2010年5月29日土曜日

5/15(土)エコ実践教室がおこなわれました



5/15(土)13:30~15:30 エコミュージアムにて
エコ実践教室『古い天ぷら油で手にやさしい石けん作り&植物用虫除けスプレー作り』がおこなわれました

まずはエコミュージアムやエコスタッフの活動などを説明。
その後は、さっそく実践で屋外へ。


水を入れて苛性ソーダを入れ混ぜます。
次に使い古しの天ぷら油を分量をきちんと量り入れます。


皆さん最初は苛性ソーダの取り扱いが難しいのでは・・・と心配されていたようですが、やってみると取り扱いに注意すれば簡単にできるということが分かりました!











そして、よく混ぜます
混ぜれば混ぜるほどイイ石けんが出来るので、ひたすらよ~く混ぜます。
だいたい40分~1時間くらいは混ぜます。(気温により違いはあります)
そうそう、この日はケーブルテレビの取材もきました。
カメラマンさんがずっと教室の様子を撮影していましたよ。
地元のイベントとして紹介されるそうです。
その間に植物用虫除けスプレー作りにとりかかります。
作り方はとっても簡単なうえに安全性が高いので野菜にも使えますよ!
家庭菜園にぴったり♪
純正粉せっけん(合成石鹸はダメです)を霧吹きスプレーの中に入れて、60度のお湯を注ぎよく振ってから植物に撒布します。
毛虫やアリマキなどに効き目があります。
バラの病気にも効果がありました。


今回は近くに住む小学生も参加。
聞けばエコミュージアムの前を通った時に掲示板をみて興味がわき、自分から申込みしてくれたとのこと!
その行動力はスゴイ!企画した私たちもウレシイです♪

ずっと混ぜ混ぜしていた液体を型に流し込み出来上がり。
ですが、すぐには固まりません。
暖かい部屋にホコリが被らないよう保管します。
また、作ってすぐはとてもアルカリ度が高いので子どもさんやペットが触ったり食べたりすると危険ですので、保管場所にも注意です。
2ヶ月ほど寝かせると(ちょっと待ち遠しい)アルカリ度が下がって安定し使えるようになります。
さらには何度も使った天ぷら油にはグリセリンが含まれているので手に優しくなるというわけです。


エコミュージアムでも寄付いただいた食器をよく洗うことがあるので、今回作ったものを使います。
2ヶ月後に!

0 件のコメント:

コメントを投稿