2025年9月30日火曜日

【10/18-20】リユースおまとめ市 開催のお知らせ

 リユースおまとめ市 

          開催のお知らせ

 

日時:10月18日(土)~20日(月)最終日は12時迄


 衣類、カバン、食器など…寄付で集まった品々が並ぶ 恒例のイベント開催です。

まだまだ暑い日は続きますが、暮らしにやさしい出会いを探しに来ませんか。

  皆様のお越しをお待ちしております。




【10/12、10/14】日本の伝統文化体験会~お抹茶をたてる~ 

 日本の伝統文化体験会

    ~お抹茶をたてる~

            開催のお知らせ

 ~今 大ブームのお抹茶。自分で点てると 尚親しめます~

最近カフェやスイーツで人気の「抹茶」                                   

みなさんは、自分の手で点てたことはありますか?

この体験会では、お抹茶の基本的な点て方を 

講師が優しく丁寧にお伝えしますので、初めてでも 

気軽に安心して体験していただけます。 


年齢・性別・経験は問いません。伝統文化に親しんでみたい方ならどなたでも

大歓迎!!   穏やかな時間を味わいながら、ご自分で点てたいっぷくを楽しんでみませんか。   手ぶらでご参加いただけます。

この講座は、SDGs 17の項目 3番すべての人に健康と福祉を 12番つくる責任つかう責任に関連しております。



      お菓子の注文の関係がございますので、締め切り日を設定しております。

          日時>  2025年10月12日(日) 申し込み締め切りは10/9迄

                  11時~、13時~

                2025年10月14日(火) 申し込み締め切りは10/9迄

                                                                              11時~、13時~

                              <定員>                   各回5名     
            <講師〉  石田千代子(エコスタッフ)
                <参加費> ¥300 
                <場所>  エコミュージアム シェアスペース
                  <申し込み方法> ※2025年10月1(水)10時〜受付開始

      ※尚、状況によりましては、中止となる可能性もございます。ご了承ください。

エコミュージアムへ直接お越しいただくか、電話またはFAX、Eメールにてお申込み下さい。
FAXまたはEメールの場合は 【必要事項】 ・お名前 ・住所 ・連絡先(お電話番号)を明記の上お申し込みください。
<申し込み先>池田市立3R推進センター・エコミュージアム 
563-0055 池田市菅原町1-1 中央公民館1階
[電話&FAX] 
072-752-7711

Eメール infoikeda-ecomuseum.org

@に変えて送信してください。)


2025年9月9日火曜日

【9/17】元古さんちの新米 発売日決定のお知らせ

               お知らせ


    元古さんちの新米の発売日が決まりました。

   9月17日(水) 13時頃からとなります。

   3kg ¥2,400-   (16袋入荷予定です)


   ☆また、今回より新規の生産者の方の販売も

   開始となります。

   龍見さんちの白米です。 能勢のお米で 

   3kg  ¥2,400- です。

   今回は 9月26日(金) 13時頃からとなります。


  どちらもご購入の際は、1家族1袋でお願い致します。

   ご予約は承っておりません。




2025年9月4日木曜日

【9/5】お知らせ 野菜販売につきして

       お知らせ  

   9/5開催 金曜野菜販売は、

   入荷数は少ないかもしれませんが、

   開催致します。




2025年8月23日土曜日

【9/20-9/22】リユースおまとめ市 開催のお知らせ

   リユースおまとめ市 

          開催のお知らせ

 

日時:9月20(土)~22(月)最終日は12時迄


    秋の風と、モノの巡り

 衣類、カバン、食器など…寄付で集まった品々が並ぶ 恒例のイベント開催です。

まだまだ暑い日は続きますが、暦の上では秋の入り口。暮らしにやさしい出会いを探しに来ませんか。

  皆様のお越しをお待ちしております。



2025年7月25日金曜日

【8/20(水)】ものづくり工房「ペットボトルキャップでしおりを作ろう」

 ものづくり工房 

 「ペットボトルキャップでしおりづくり」

         開催のお知らせ

捨ててしまうペットボトルキャップを細かく切ってアイロンで溶かして形にします。

この講座は、SDGs17のゴールの中の「4.質の高い教育をみんなに」「12.創る責任、使う責任」に対応した講座になっています。



      <日時>2025.8.20(水) 10時30分~,13時30分~

      <定員>各回5名

          <参加費>1人300円

      <持ち物>持ち帰りの袋 

       <講師〉亀越めぐみ(エコスタッフ)          

              <場所>エコミュージアム シェアスペース
              <申し込み方法> ※2025年8月1(金)10時〜受付開始

      ※尚、状況によりましては、中止となる可能性もございます。ご了承ください。

エコミュージアムへ直接お越しいただくか、電話またはFAX、Eメールにてお申込み下さい。
FAXまたはEメールの場合は 【必要事項】 ・お名前 ・住所 ・連絡先(お電話番号)を明記の上お申し込みください。
<申し込み先>池田市立3R推進センター・エコミュージアム 
563-0055 池田市菅原町1-1 中央公民館1階
[電話&FAX] 
072-752-7711

Eメール infoikeda-ecomuseum.org

@に変えて送信してください。)

【8/9(土)】ものづくり工房「ポリ袋クッキング体験」

 ものづくり工房 

 「ポリ袋クッキング体験」

            開催のお知らせ

      耐熱性食品用のポリ袋を使っての調理実習です。


  日時:2025.8.9(土) 9時45分~11時45分

  定員:16名

         参加費:¥700(調理可ぼり袋のお土産あり)

  持ち物: エプロン、マスク、三角巾、手拭きタオル





           <日時>  2025年8月9日(土)  9時45分~11時45分   
                                                <定員>      1 6名     
            <講師〉   若生留美子(エコスタッフ)
               <参加費> ¥700 (調理可ポリ袋のお土産あり)
             <場所>  中央公民館3階 調理実習室
             <申し込み方法> ※2025年8月1(金)10時〜受付開始

      ※尚、状況によりましては、中止となる可能性もございます。ご了承ください。

エコミュージアムへ直接お越しいただくか、電話またはFAX、Eメールにてお申込み下さい。
FAXまたはEメールの場合は 【必要事項】 ・お名前 ・住所 ・連絡先(お電話番号)を明記の上お申し込みください。
<申し込み先>池田市立3R推進センター・エコミュージアム 
563-0055 池田市菅原町1-1 中央公民館1階
[電話&FAX] 
072-752-7711

Eメール infoikeda-ecomuseum.org

@に変えて送信してください。)