2010年5月29日土曜日

5/15(土)エコ実践教室がおこなわれました



5/15(土)13:30~15:30 エコミュージアムにて
エコ実践教室『古い天ぷら油で手にやさしい石けん作り&植物用虫除けスプレー作り』がおこなわれました

まずはエコミュージアムやエコスタッフの活動などを説明。
その後は、さっそく実践で屋外へ。


水を入れて苛性ソーダを入れ混ぜます。
次に使い古しの天ぷら油を分量をきちんと量り入れます。


皆さん最初は苛性ソーダの取り扱いが難しいのでは・・・と心配されていたようですが、やってみると取り扱いに注意すれば簡単にできるということが分かりました!











そして、よく混ぜます
混ぜれば混ぜるほどイイ石けんが出来るので、ひたすらよ~く混ぜます。
だいたい40分~1時間くらいは混ぜます。(気温により違いはあります)
そうそう、この日はケーブルテレビの取材もきました。
カメラマンさんがずっと教室の様子を撮影していましたよ。
地元のイベントとして紹介されるそうです。
その間に植物用虫除けスプレー作りにとりかかります。
作り方はとっても簡単なうえに安全性が高いので野菜にも使えますよ!
家庭菜園にぴったり♪
純正粉せっけん(合成石鹸はダメです)を霧吹きスプレーの中に入れて、60度のお湯を注ぎよく振ってから植物に撒布します。
毛虫やアリマキなどに効き目があります。
バラの病気にも効果がありました。


今回は近くに住む小学生も参加。
聞けばエコミュージアムの前を通った時に掲示板をみて興味がわき、自分から申込みしてくれたとのこと!
その行動力はスゴイ!企画した私たちもウレシイです♪

ずっと混ぜ混ぜしていた液体を型に流し込み出来上がり。
ですが、すぐには固まりません。
暖かい部屋にホコリが被らないよう保管します。
また、作ってすぐはとてもアルカリ度が高いので子どもさんやペットが触ったり食べたりすると危険ですので、保管場所にも注意です。
2ヶ月ほど寝かせると(ちょっと待ち遠しい)アルカリ度が下がって安定し使えるようになります。
さらには何度も使った天ぷら油にはグリセリンが含まれているので手に優しくなるというわけです。


エコミュージアムでも寄付いただいた食器をよく洗うことがあるので、今回作ったものを使います。
2ヶ月後に!

2010年5月18日火曜日

6/19 簡単!エコ・クラフト教室『父の日にプレゼント☆グラスエッチング』

6月の簡単!エコ・クラフト教室は、
『父の日にプレゼント☆グラスエッチング』















無地透明のグラスにすりガラス模様を入れるグラスエッチング。
世界に一つだけのオリジナルグラスを作ります!
お子さまでも簡単に作れますよ~ 親子での参加も大歓迎♪
父の日のプレゼントに、マイカップにいかがでしょうか?



<日時>6月19日(土) 10:30~(約1時間)
<参加費>500円(材料費込み、2つ作成します)
<定員>20名
  ※カッターを使いますので小さなお子様には保護者の方の同伴をお願いします。
<持ち物>●お父さんお気に入りの無地透明ガラスコップ(平面のものがベスト)
      (※無ければこちらで用意しているものを使って頂けます)
     ●持ち帰り用の袋
     ●コップを包むタオル



<申込み方法>※6/2~受付開始です
●エコミュージアムへ直接お越しいただくか、電話またはFAX、Eメールにてお申し込み下さい。
●FAXまたはEメールの場合は、
必要事項 ・お名前 ・住所 ・連絡先
を明記のうえお申し込み下さい。
●Eメール 
info@ikeda-ecomuseum.org まで

2010年5月17日月曜日

6/6 環境映画会を開催します☆

6月の 『環境月間』にあわせて『環境映画会』を開催します☆

◆6月6日(日) 無料
 場所/エコミュージアムにて

 <プログラム>
 11:00~12:00
   『かゐこやしなひ草』(60分)※監督来場予定

 13:00~15:00
   『ディ・アフター・トゥモロー』(124分)

 15:30~16:30
   『かゐこやしなひ草』(60分)















琵琶湖の南東、甲賀油日の日本でも数少なくなった養蚕農家を追ったドキュメンタリー。
蚕の一生を養蚕家と共に映像に収めた他に類をみない貴重な一作です。
全編に流れる伸びやかで心地よい音楽も心に染み込み、生命やそれを取り巻く環境について考えさせられます。
 海外の映画フェスティバルでも入賞歴あり。















2004年のアメリカSF大作。
地球温暖化によって引き起こされる異常気象から氷河期に突入?!最初は小さかった自然界の変化からアッという間に人類存亡の危機に!
自然現象を最新のVFX技術でリアルに映像化。大画面で見るとその迫力はスゴイです。
地球の未来を、いま自分に出来ることとは…を考えさせられる一作です。

2010年5月9日日曜日

5/8 エコ・クラフト教室がおこなわれました

5/8(土)10:30~11:30
エコ・クラフト教室『母の日にプレゼント☆ブリザーブドフラワーのアレンジメント』がおこなわれ、親子参加も含めて17名が参加されました。


講師の片岡千秋さんの指導のもと、まずは皆さんが持ってきたペットボトルの下部分を切り、容器のデコレーションから。。余生地と余ったレースを使って、それぞれ好きに組み合わせてデザインし貼っていきます。

容器が出来たら、いよいよ中身づくり。

ブリザーブド加工とは?という説明を聞きながら、今回使うカーネーションを中心に針金を使って専用スポンジにさしていきます。

はさみを使う作業にはお母さん、お父さんもフォローしながら
針金を色々な形にして固定していきます。


レースをリボンにする作業はちょっと難しくて、先生が各テーブルをまわって実演。
なるほど!こうやってキレイな形が出来上がるんですね!!
カーネーションのまわりを思い思いに飾りつけて、完成間近です。
最後はラッピングしてリボンをかけて完成!リボンの端をくるくるに巻く作業は子どもたちにも人気でした。
恒例の作品と一緒にパチリ☆
みなさん満足顔ですね(*^^)v
ぜひ飾って下さいね!
約1時間おつかれさまでした~