日本の伝統文化体験会開催のお知らせ
【自分で浴衣を着てみよう】
~今年の夏は自分の浴衣を
自分で着てみませんか~
毎回ご好評を頂いておりました体験会です。
今年の夏は、持っているだけでなく、自分の浴衣を自分で着てみませんか。
講師が一緒に一からお教えします。
仲間と一緒に習えば楽しく身につきます。
この講座は、SDGs17のゴールの中の
「4.質の高い教育をみんなに」
「13気候変動に具体的な対策を」
「17.パートナーシップで目標を達成しよう」
に対応した講座になっています。
<日時>2025.8.4(月) ➀10時30分~ ②13時30分~
<定員>各回2名
<参加費>1人800円
<持ち物>浴衣、着付けに必要な小物(お写真撮られる方は下駄も
ご持参ください。展示室の物を利用することも可能です
<講師〉 岩嵜尚美(エコスタッフ)
<場所> エコミュージアム シェアスペース
<申し込み方法> ※2025年7月2日(水)10時〜受付開始
※尚、状況によりましては、中止となる可能性もございます。ご了承ください。
FAXまたはEメールの場合は 【必要事項】 ・お名前 ・住所 ・連絡先(お電話番号)を明記の上お申し込みください。
<申し込み先>池田市立3R推進センター・エコミュージアム
〒563-0055 池田市菅原町1-1 中央公民館1階
[電話&FAX]
072-752-7711
Eメール info★ikeda-ecomuseum.org
(★を@に変えて送信してください。)
Eメール info★ikeda-ecomuseum.org
(★を@に変えて送信してください。)
0 件のコメント:
コメントを投稿